一般事業主行動計画

About us

一般事業主行動計画– General Employer Action Plan –

社員が仕事と子育てを両立させることが出来、かつ、社員の働き方を見直し、個々の能力が十分に発揮出来るために、仕事と生活の調和を図った働きやすい環境づくりを行い、かつ、子どもたちの健全な育成のための地域貢献活動について、次のとおり行動計画を策定します。

計画期間 令和4年12月1日から令和7年11月30日までの3年間

計画内容

目標1

労働者が子どもの看護のための休暇について、始業の時刻から連続せず、かつ、終業の時刻まで連続しない時間単位での取得を認める等より利用しやすい制度の導入。

<対策>
  • ヒアリングによる調査
  • 制度内容の検討、導入
  • 社内間での周知、部門別会議等による周知

目標3

地域において子どもの健全な育成のための活動等をおこなうNPO等への労働者の参加を支援するなど、子ども・子育てに関する地域貢献活動の実施。

<対策>
  • 地域貢献活動の実施計画を策定
  • 各種ボランティア、地域主催の子どもに関する行事等へ参加、支援をおこなう

一般事業主行動計画– 女性活躍推進法 –

⼥性技術者を増やし、⼥性が活躍できる雇⽤環境の整備を⾏うため、次のように⾏動計画を策定する。

計画期間 令和6年4⽉1⽇〜令和11年3⽉ 31⽇までの5年間

当社の課題

(1)女性の技術職員に対する応募がなく、女性の技術者が1名

(2)女性の技術職員の増員を図る

目標と取組内容

目   標   女性の技術職員を現在の1名から2名以上に増員させる
取組内容(令和6年4月~)
・技術職への⼥性の応募を増やすため、積極的に⼥性も含めたインターンシップを受け付ける
・⼥性技術職員を増やすため、求⼈広告や学校進路指導担当者に建設業への⼥性進出・採⽤をアピールする