7月19日 地域貢献活動の一環としておこなっている、士幌町への図書購入費の寄付を今年もおこないました。
今年で20回目となり、昨年までの購入冊数は計1072冊まで積み重なりました。
子どもたちの「読書離れ」が進む現代ですが、活字に触れられる機会が増えてくれればという願いから続けている取り組みです。
今回は20回目を記念し、寄付金と写真家 山崎エリナ氏の写真集3冊を寄贈しました。
山崎エリナ氏は橋梁やトンネル、道路のメンテナンス現場を撮影した写真集出版などの取り組みによってインフラメンテナンス大賞優秀賞を受賞している写真家です。
2年前に同校を卒業した弊社職員と社長が士幌中央中学校を訪ね、髙木康弘士幌町長、白井将之校長先生、生徒会長、図書委員長を交えて寄付をおこないました。
髙木康弘士幌町長からは「学校現場からも感謝の声が寄せられている。大変ありがたい。」というお言葉を頂きました。
生き生きと現場で働いている様子が見られる山崎エリナ氏の写真集を見て、建設業界に興味を持ってもらうきっかけになってほしいです。
今後も地域の皆様にお役に立てるよう活動していきたいと思います。

※士幌中央中学校の図書室には「平田文庫」が設置されています。

士幌町役場のFacebookでも紹介されました。
【士幌町役場Facebook】中央中学校へ図書購入を寄付!~㈱平田建設~

 

 

【北海道通信・北海道建設新聞】平田建設 士幌町に寄付