防災訓練を実施しました
9月2日 本社と帯広支店にて、防災訓練を実施しました。
弊社は、昨年の北海道胆振東部地震の停電を受けて5月に発電機を設置しており、9月1日が防災の日ということで稼働訓練をおこないました。
訓練は20名が参加し、停電時を想定して発電機の運転手順を確認しました。
今回の訓練を活かして、有事の際には地域住民の方々の助けとなるよう、今後も取り組んで参ります。
8月21日~8月23日 3日間に渡って地域貢献の一環として、士幌高校生徒のインターンシップ(職場体験)をおこないました。同校の受け入れは今回初めてとなります。
弊社の施工現場である、「士幌終末処理場建設工事 第2期(土木・建築)」「士幌小学校エレベーター設置工事」「富秋士幌川下流地区 第1幹線明渠排水路東和基線工区工事」「猿別川改修工事(サッチャルベツ川工区)」「畑地帯(育成) 士幌南部第2地区 62工区」などの5ヶ所、その他にグループ会社である宮坂建設工業株式会社の「帯広市西3・9周辺地区第一種市街地再開発事業 新築工事 Aブロック(事務所・駐車場棟)」「帯広市新総合体育館整備運営事業」の現場2ヶ所も見学させていただきした。
士幌高校には建設業に関わる学科はありませんが、各現場では施工目的の説明や、普段触ることのない建設機械に触れ、少しでも建設業を身近に感じることができたのではないでしょうか。
このような機会を通して、将来の建設業界に携わる人が1人でも増えてくれればと思います。
6月23日 弊社職員も加入している士幌消防団の消防演習がおこなわれました。
この日は30名で、通常点検をはじめ、小隊訓練、一斉放水、分列行進を披露しました。
有事の時にこそ、地域のために災害対応ができるように取り組んでまいります。
6月25日 地域貢献活動の一環として、道営畑総士幌南地区6号明渠500メートル区間の農業用排水路の草刈りをおこないました。
この活動は、中士幌東団地町内会主催の活動であり、傾斜がある排水路での危険がともなう作業ということから、士幌建設業協会が協力しておこなっています。
今回は、士幌建設業協会有志7社の総勢30名が参加しました。
排水路に隣接する畑や、町内会の景観の為になればと思っております。
6月21日 地域貢献の一環として、士幌町の商工会主催の士幌おたのしみナイトに参加しました。
平田建設ではおなじみとなりました、特製イカ焼き、生ビール、型抜き、風船くじを出店しました。
今年はあいにくの曇り空でしたが、大勢のお客様にご来店頂き、すべての商品が完売と大盛況でした。
特に、風船くじの大行列と型抜きの子ども達の元気の良さには圧倒されるばかりです。
6月12日 今年で15年目となる、花のプランター設置をおこないました。
本取り組みは、北海道景観づくりサポート登録企業制度や、町商工会ガーデニング事業の一環としておこなっている活動です。
計153株9種類の花を植えたプランターを、道道士幌停車場線沿いに並べました。
また、今年は業務部へ新たに配属された2人が、それぞれ選んだ花を樽鉢に植え、玄関前にメイン花壇として並べました。
士幌町にお越しの際は、是非弊社前のきれいな花壇を見て楽しんでいただければ嬉しいです。
5月22日 地域貢献活動の一環としておこなっている、士幌町への図書購入費の寄付を今年もおこないました。
今年で15回目となり、昨年までの購入冊数は計802冊まで積み重なりました。
子どもたちの「読書離れ」が進む現代ですが、活字に触れられる機会が増えてくれればという願いから続けている取組です。
また、今年度新たに入社した士幌高校の卒業生と士幌出身の2人も、町長へのあいさつのため社長、常務と同行しました。
※士幌中央中学校の図書室には「平田文庫」が設置されています。
【北海道新聞】士幌町に図書購入費寄付
【北海道通信・北海道建設新聞】士幌町に図書購入費寄付
【広報しほろ】平田建設 図書購入費寄付
4月25日 地域貢献の一環としておこなっている活動も今年で10年目となりました。
今年度は町所有の新田地区の学校林へ計20本の桜の木を植樹しました。
これまで植樹してきた桜の本数は174本となりました。
この取組は、町内に13区ある行政区すべてに桜を植樹しようと毎年実施しているものです。
地域の皆様にきれいな桜を鑑賞していただき、楽しんでもらいたいと思います。
4月21日 士幌町市街地の「遊水公園」の清掃活動ボランティアに参加しました。
9回目の参加となる今回は、弊社職員30名を含む、近隣住民や町職員など合計約70名での活動となりました。
活動前に小林康雄町長からの挨拶では「平田建設さんには会社を挙げて参加頂き心から感謝します」とお言葉を頂くことができました。
天気の良い日には子供たちが多く遊ぶ河川には枯葉やゴミが溜まっておりましたが、町の皆様と力を合わせすっかりきれいになりました。
【北海道建設新聞】士幌町内公園でごみ拾い集め
【北海道通信】やすらぎの場をきれいに~平田建設が遊水公園を清掃~